【ブログにはアフィリエイトが含まれます】
デジタルには疎い。ドメインが何たるかも知らず、サーバーが何かもわからず、それなのにブログを書こうと始めた50代半ばの手習い。自分の身体がどんどんと願わない方向に老いだしてきて、持ち合わせの脳みそで記憶するには難しくなってきた。
50代に突入した途端に子宮筋腫が発覚した。全身麻酔で手術した。子宮も卵巣も撤去した。そんな人生の一大イベントを記録しなきゃと考えた。それが「よしブログ書くぞ!」の発端。

子宮筋腫の手術をしたのは2020年の出来事。現在2024年。4年間、私は無料ブログに子宮筋腫体験談を綴っていた。デジタルに疎く、かつ何事も長続きさせられない性格なので、ブログ書くぞー!と雄たけびあげても、継続できるかどうかわからない代物(レンタルサーバー)といきなり契約するわけにはいかないのね。
4年間、無料ブログの世界に佇みまくっていた。ブログを書く(続ける)事についてのお試し期間。4年という月日が長いのか短いのかよくわからずだけれど、とりあえず不定期更新であったとしても「ブログを書く」という事については続けられたので、思い切ってプロブロガーのみなさまご推奨のWordPressと有料サーバー(私の場合はエックスサーバー)で、自分の劣化具合を世にさらす事を継続する決意に至る。
無料ブログを始めた時、書籍化のお声がどこぞの出版社からかかるかもしれないとソワソワしていた。自分の子宮筋腫体験談が、世の女性たちのためになると思って綴っていた。今考えるとバカだなぁと全力で思えるけど、無料ブログで書き始めた時は本当にそう思っていた。印税収入・広告収益、それらが私の老後を潤してくれるとワクワクしていた。
文才なしでブログ運営のノウハウもお勉強していない、かつ無料ブログのドメインパワー(というのですかね?)で、素人がGoogleに見つけてもらえるはずもなく現在に至っている次第。でもブログ書いて記録残すなら、やはり収益化は狙いたいところで。
Googleに認められたい
ブロガーとして成り上りたい
アフィリエイターにも憧れる
自分の事を世に知らしめたい
という気持ちを成就させるべく、エックスサーバーと契約するというアクションを起こした。タイミング的に契約料金に納得できるキャンペーンがあったので助かった。何事もタイミング。

こうして自分のドメインを手に入れた私は、やっと「自分の身体の回想録を世に残す」という場所辿り着いた。ちょっと遅かったかなあ・・人生後半戦に突入した。よく「思った時が始めドキ!!」「いくつになってもチャレンジ精神って大事!!」みたいなワードを目にする事があるけれど、やはり物には限度や限界がある。
「後からでもできるよね」は、年を取るにつれ結構できなくなる確率高くなる。その確率は各人の生活環境や体調にもよるけど、人は想像以上に老いてゆく。体力がなくなる。そして時間も足りなくなる。今その「出来なさ加減」をいやというほど味わっている私。
それでも頑張って、無謀な「雑記ブログで収益化」を目指すことにする。自分に起こった出来事(老化現象)を、文字起こしして換金(収益化)しよう。そんな人生が訪れますように。
できれば2026年にその奇跡が起こってくれればありがたいのだが・・。
子宮筋腫以後、老いてゆくカラダは加速度を増しているので小ネタはいっぱい持っている。
コメント